宮崎県自然環境保全審議会

宮崎県自然環境保全審議会の概要

1 設置根拠

自然環境保全法 第51条
宮崎県における自然環境の保護と創出に関する条例 第9条の2

2 構 成

宮崎県自然環境保全審議会(22名)

ー 自然環境部会(9名)

ー 鳥獣部会(7名)

ー 温泉部会(5名)

ー 沿道修景美化部会(4名)

ー 野生動植物部会(9名)

※ 部会は委員の重複があります。

3 各部会

(1) 自然環境部会

・自然環境保全地域及び緑地環境保全地域の指定、指定の解除並びに区域の変更及び拡張、両
地域の関する保全計画の決定、廃止及び変更
・緑地保全樹木の指定及び指定の解除
・県立自然公園の指定及び指定の解除並びに区域の変更
・県立自然公園の公園計画及び公園事業の決定、廃止及び変更、同計画に基づく特別地域の指
定及び指定の解除並びにその区域の変更
・国定公園の公園事業の決定、廃止及び変更
・その他自然環境の保護と創出に関する軽易な事項並びに県立自然公園、国定公園及び国立公
園に関する軽易な事項

(2) 鳥獣部会

・狩猟鳥獣の種類、区域、期間又は猟法を定めてその捕獲を禁止し、又は制限すること
・鳥獣保護区の設定、設定の解除並びに区域の変更及び拡張
・特別保護地区の指定、指定の解除並びに区域の変更及び拡張
・その他鳥獣の保護及び狩猟に関する軽易な事項

(3) 温泉部会

・温泉の掘削、増堀及び動力の装置の許可・不許可の処分
・温泉の掘削、増堀及び動力の装置の許可の取り消し、公益上必要な措置命令の処分に関する
こと
・温泉採取の制限の処分に関すること
・その他温泉行政に関すること

(4) 沿道修景美化部会

・沿道自然景観地区、沿道修景植栽地区及び沿道修景指定樹木の指定及び解除
・沿道自然景観地区及び沿道修景植栽地区の区域の変更及び拡張
・その他沿道修景美化に関する軽易な事項

(5) 野生動植物部会

・野生動植物の保護に関する事項

令和5年度 宮崎県自然環境保全審議会の開催状況

第1回温泉部会
開催日時 令和5年7月27日(木) 午前10時30分から午前11時30分まで
場  所 県庁7号館2階 環境森林部会議室
審議案件 土地掘削許可申請1件、動力装置許可申請1件
審議結果 許可相当2件
※ その他部会はR5.9.26時点では開催していません。

 

このページの内容についてのお問い合わせ
〒880-8501
宮崎市橘通東2丁目10番1号
宮崎県環境森林部自然環境課
電話:0985-44-2624
FAX:0985-38-8489