PRTR
PRTR(化学物質排出・移動量届出制度)に基づく届出について
1.PRTRとは
PRTRはPollutant Release and Transfer Register(化学物質排出移動量届出制度)の略で、有害性のある様々な化学物質の環境中への排出量や移動量を把握するための制度です。
PRTRの届出対象となる事業者は、対象となる化学物質の環境中への排出量等を管理・把握し、年に1回、都道府県等を経由して国へ届出を行う必要があります。
2.届出対象事業者
PRTRの対象となる化学物質を製造したり、原材料として使用しているなど、対象化学物質を取り扱う事業者や、環境へ排出されることが見込まれる事業者のうち、一定の業種や要件に該当するものが対象となり、対象化学物質の環境への排出量と廃棄物に含まれて事業所の外に移動する量の届出が義務づけられています。対象となる業種や要件(対象化学物質の取扱量や常用雇用者数など)は、政令で指定されています。
詳細については以下の
経済産業省ホームページを参照してください。
3.届出対象化学物質
届出の対象となる「第一種指定化学物質」は全部で462物質あり、そのうち、届出対象となる要件(取扱量及び製品中の含有量)が異なる「特定第一種指定化学物質」が15種類あります。
詳細については以下の
経済産業省ホームページを参照してください。
4.届出期間
届出対象となる事業者は4月1日から6月30日までに前年度の排出量及び移動量を報告してください。
5.届出方法
次のいずれかの方法で届出が可能です。
- 電子届出(インターネット)
- 磁気ディスク届出(フロッピーディスク等)
- 書面による届出
なお、電子届出は、事前にIDとパスワードの申請が必要ですが、インターネットを用いてより簡単に申請が可能ですので積極的にご活用ください。
詳細については以下の
経済産業省ホームページを参照してください。
6.届出窓口<宮崎県内の事業所(※ただし、宮崎市内を除く)>
- 宮崎県環境森林部環境管理課大気・化学物質担当
- 電話:0985-26-7085
※宮崎市内の事業所は、宮崎市長宛に届出を行ってください。
【宮崎市の担当窓口】
宮崎市環境部環境保全課
電話:0985-21-1761
7.関連リンク
- (独立行政法人 製品評価技術基盤機構化学物質管理センター)
https://www.nite.go.jp/chem/prtr/prtr_index.html - (経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/index.html - (環境省)
http://www.env.go.jp/chemi/prtr/risk0.html - (社団法人 環境科学センター)
http://www.ceis.or.jp/