宮崎県緑化推進機構・みやざき森づくりコミッション
1 「緑化推進機構」とは?
県民の自発的協力を基礎とした地域ぐるみの緑化運動を通じて、宮崎県における森林の整備や緑化の推進、国際緑化協力を推進し、豊かな緑と水に恵まれた快適な生活基盤を維持するために、「緑の募金」活動や「緑と花のふれあい教室」事業、「みどりの少年団総合研究会」など多くの事業を行っています。
宮崎県緑化推進機構の主な取組み
- 緑の募金の推進と募金を利用した森林整備等の推進
- 緑化の普及啓発
- みどりの少年団の育成・支援
- 森林ボランティアの育成・支援 ※
- 企業、NPO等多様な主体による森林づくり ※
- 自然体験・森林環境教育の実施・推進等
(※ 事業の一部は、緑化推進機構内に事務局を置く「みやざき森づくりコミッション」により実施されています。)
- 詳細はこちら
-
- (社団法人 宮崎県緑化推進機構)
http://www.miyazaki-midori.org/
- (社団法人 宮崎県緑化推進機構)
2 「みやざき森づくりコミッション」とは?
企業やNPO、森づくりボランティア団体、県民、学校等が主体的に取り組む森づくり活動を支援する組織で、森づくりのためのワンストップの相談窓口です。
「みやざき森づくりコミッション」は、森林環境税を活用し、県民参加の森林づくりを応援します。
みやざき森づくりコミッションの主な取組み
森林ボランティアの相談窓口
- 保険や助成金の案内、情報提供
- 森づくり活動に必要な作業道具の貸出し
- 県内のボランティア団体の活動紹介
企業による森林づくり
森林づくりに取り組む県内外の企業・団体と、森林提供者、森林組合を繋ぎ、宮崎県が進める「企業によ る森林づくり」のコーディネートを行う。
- このページの内容についてのお問い合わせ
- 〒880-8501
宮崎市橘通東2丁目10番1号
宮崎県環境森林部環境森林課
電話:0985-26-7153
FAX:0985-26-7311