Loading...

みやざきの環境

色合い
文字の大きさ
検索

イベント情報

「ガイド付き えびの高原散策・硫黄山水質改善施設見学ツアー」参加者募集!

 

県では、硫黄山の火山活動に伴う河川の水質悪化を受け、令和4年に整備した硫黄山水質改善施設の見学会を開催します。

当該施設は、硫黄山付近の河川上流部において石灰石を用いた中和処理を行うことで水質改善を図り、下流域の農業用水の水質保持に貢献しています。

ガイドと一緒に秋のえびの高原を散策しながら、全国的にも例のない自然の流れを活用した緩やかな水質改善方式を採用した施設を見学できるツアーです。是非ご参加ください!

1.開催日時

 令和7年10月18日(土)10時30分~14時30分

 ※受付/10時~10時30分

2.集合場所

 えびの高原エコミュージアムセンター(えびの市末永1495-5)

3.内容

  • えびの高原散策(二湖パノラマ展望台)
  • 硫黄山に関する学習
  • 硫黄山水質改善施設見学
  • まとめ・アンケート

注1)小雨決行(荒天の場合は、展示室で解説を行います。)

注2)ハイキングシューズ、カッパ等の雨具、着替え(必要な場合)、帽子、タオル、昼食、飲み物、筆記用具をご準備ください。

4.参加費

 無料

 注)駐車場料金は500円/台となっておりますが、受付時に領収書をご提示いただければ、領収書と引き換えに代金をお支払いします。

5.定員

 20名(先着順)

6.申込方法

 参加申込フォーム又は参加申込書に必要事項をご記入のうえ、NPO法人大淀川流域ネットワーク宛てにお申込みください。

 注)2ページ目が申込書になります。

 ガイド付き えびの高原散策・硫黄山水質改善施設見学ツアー(申込用紙) (992.4KB)

7.実施機関

 宮崎県、NPO法人大淀川流域ネットワーク

8.お問合せ先

 宮崎県環境森林部環境管理課(電話:0985ー26ー7085)

 NPO法人大淀川流域ネットワーク(電話:0985-78-2655)

 

分野から探す
エリアから探す
対象者から探す
参加料金から探す
フリーワードで探す

この条件で検索する

top back