Loading...

みやざきの環境

色合い
文字の大きさ
検索

イベント情報

海ごみタイルアートプロジェクト

宮崎県立佐土原高等学校のデザイン部の生徒と宮崎県出身アーティスト原井静香(★)さんが、海洋ごみ(※)を使ったアート作品を展示します。

 

(★)「shizukart®」原井静香氏

宮崎県出身。県内外のデザインやイラストなどを中心に活動。ワークショップやライブペイントを通して、アートの楽しさや魅力を様々な世代の人たちに伝えています。


(※)8月に開催したビーチクリーンで集めたものです。

< 作品展示 >

  日時・場所

   令和5年12月14日~20日

   イオンモール宮崎レストランコート前

   令和6年2月20日~26日

   宮交シティ東口エントランス

このプロジェクトは、令和5年度海岸漂着物発生抑制対策事業として企画されたものです。

 

​<参考>

国際連合環境計画(UNEP)の報告書では、2050年には海洋中のプラスチックごみの重量が魚の重量を超えると試算されております。死んだ海鳥や魚の胃から、誤って食べたプラスチックが多く見つかっており、私たちが捨てているごみが、意図せずに海に住んでいる生物に危害を加えている状態です。県では、宮崎のきれいな海を守るため、ごみの減量化・不法投棄の防止に向けた啓発活動を行なっております。

お問い合わせ

所属:循環社会推進課  担当者名:坂本
電話:0985-26-7081 / ファクス:0985-22-9314 / メールアドレス:junkansuishin@pref.miyazaki.lg.jp

分野から探す
エリアから探す
対象者から探す
参加料金から探す
フリーワードで探す

この条件で検索する

top back