Loading...

みやざきの環境

色合い
文字の大きさ
検索

再生可能エネルギー

再生可能エネルギーは、「エネルギー供給事業者による非化石エネルギー源の利用及び化石エネルギー原料の有効な利用の促進に関する法律(2009年制定)」において、新エネルギーに大規模水力発電、地熱発電及び海洋エネルギーを含めたものとして定義されています。

なお、新エネルギーとは、「新エネルギー利用等の促進に関する特別措置法(新エネ法)」において、非化石エネルギーを製造、発生、利用すること等のうち、「技術的に実用化段階に達しつつあるが、経済性の面での制約から普及が十分でないもので、非化石エネルギーの導入を図るために特に必要なもの」を指し、具体的には以下のエネルギーを新エネルギーと定めています。

  • 太陽光発電
  • 太陽熱利用
  • 風力発電
  • 温度差熱利用
  • バイオマス発電
  • バイオマス熱利用
  • 中小規模水力発電(1,000kW以下)
  • 雪氷熱利用
  • 地熱発電(バイナリー方式(※))
  • バイオマス燃料製造

※バイナリー方式・・・一般的な地熱発電に比べ、低温で発電できる方式で、従来の地熱発電に比べ二酸化炭素等の排出が少ない。

再生可能エネルギーは、温室効果ガスの排出量が少なく環境に与える負荷が小さいクリーンエネルギーとして地球温暖化対策に貢献するだけでなく、資源の制約が少ない純国産のエネルギーとしてエネルギー自給率の向上に貢献する貴重なエネルギーです。

このページの内容についてのお問い合わせは

宮崎県環境森林部環境森林課 ゼロカーボン社会づくり担当
電話:0985-26-7084 / ファックス:0985-26-7311 / メールアドレス: kankyoshinrin@pref.miyazaki.lg.jp

関連キーワード

top back