実践活動例 詳細

2017年09月22日

アドバイザー派遣例2017-①丸田先生


※画像をクリックすると別ウィンドウで拡大します。

派遣アドバイザー:丸田 耕正先生


対象者:

本郷小学校4年生136名 スタッフ42名、保護者15名の計57名 合計193名


講座テーマ:自然体験学習


内容:

 総合的な学習の環境教育の一環で、水生生物・水質調査を学校と地域まちづくり推進委員会で環境保全アドバイザーを招き実施した。


感想:

子供たちが川の中に入り、メダカやカニ・スジエビ、ヤゴ等を捕ったり、水の冷たさや匂いを初めて体感する子どもが殆どで、夢中になって参加していた。

②子供たちは、想像した以上に沢山の種類の生き物がいたことにビックリ、喜び、観察し、感動していた。

③学校側だけでは出来ない豊かな体験でしたと感謝され、アドバイザー講師のお蔭でスタッフも学ぶことができました有り難うございました。

  【日時】:2017年06月30日 ~ 2017年06月30日
【場所】:一級河川大淀川3次支川山崎川(本郷小学校西側)

ページの先頭へ戻る