もっと学んで地球にやさしく 地球とみやざきの環境を考え学ぶ 情報学習ポータルサイト
このサイトについて
リンク集
サイトマップ
お問い合わせ
明日のみやざきを美しく 環境学習ナビ
このサイトについて
リンク集
サイトマップ
お問い合わせ
文字の大きさ
標準
拡大
気になるワード
二酸化窒素(NO2)
テレメータシステム
環境保全アドバイザー
教材貸出
環境学習プログラム
啓発紙
環境用語集
地球温暖化
廃棄物・リサイクル
大気・水
自然環境
森林・木育
イベント情報
施設講座のご案内
実践活動例
質問コーナー
環境学習の掲示板
アルバム掲示板
エコ宣言しよう!
エコ幼稚園・保育所
こどもエコクラブ
環境教育推進校
みんなの掲示板
環境学習の掲示板
アルバム掲示板
環境クイズ
地球温暖化
廃棄物・リサイクル
大気・水
自然環境
森林・木育
メールマガジン まなびねっと 配信中!
みやざきの環境
宮崎県環境情報センター
ホーム
>
実践活動例 一覧
> 実践活動例 詳細
実践活動例 詳細
2014年12月08日
みやざきリサイクル製品認定制度
みやざきリサイクル製品認定マーク
今年度認定された6事業者に一般社団法人宮崎県産業廃棄物協会長から認定証が交付されました。
株式会社 エコ・リサイクルセンター
株式会社 太陽興産
株式会社 太陽興産
有限会社 テクニカルキナイ
有限会社 テクニカルキナイ
株式会社 工藤興業
株式会社 エンザイム
株式会社 宮﨑環境開発センター
※画像をクリックすると別ウィンドウで拡大します。
循環型社会
形成のためには、生産・消費を経て発生した廃棄物などが、
リサイクル
され、再び生まれ変わった製品を、世の中で利用する仕組みを作ることが重要です。
一般社団法人宮崎県
産業廃棄物
協会では、こうした
リサイクル
された材料で作られた製品が再び社会で利用されやすいよう、
リサイクル
製品で品質安全性等について一定の要件を満たす製品を認定する制度、「みやざき
リサイクル
製品認定制度」を実施しています。
認定を受けると、製品に認定マーク、「みやざき
リサイクル
認定製品」の文字、認定番号を表示することができます。
平成26年度は6事業者の8品目が新たに認定され、12月1日(月)に認定証交付式がありました。
認定製品はこちらでご紹介しています。
【宮崎県環境ポータルサイト「みやざきの環境」】
https://eco.pref.miyazaki.lg.jp/recycle/certified-recycling/
【認定制度に関するお問い合わせ先】
一般社団法人 宮崎県
産業廃棄物
協会
〒880-0802
宮崎市別府町3番1号 宮崎日赤会館2階
電話:0985-26-6881
URL:
http://www.miyazaki-sanpai.com/recycle
ページを印刷する
ページの先頭へ戻る