実践活動例 詳細

2012年01月20日

アドバイザー派遣例―3下津先生


※画像をクリックすると別ウィンドウで拡大します。

1、派遣AD:下津義博先生

2、派遣先 :大淀川学習館
3、対象者 :大人103

4、派遣日 :平成24年 1月18日(水)

5、講座テーマ:「目で見てわかる河川水質」

6、感想~河川水質の保全をテーマに「目で見てわかる河川水質」と題して講演をしていただいた。河川の汚染に関するさまざまな測定値の種類について意味や測定方法などの説明を受けた。余談で外国において税金の設定はあっても徴収機能のない国は社会資本整備が遅れることを話され、たとえば日本における堤防の整備は過去から税金を利用して立派であることなど感想を話されたことが印象に残った。またバングラディシュをはじめ豊富なアジアの海外経験をもとに、生活環境における水の実態について豊富な写真資料をもとに説明され、興味深かった。

【日時】:2012年01月18日 ~ 2012年01月18日
【場所】:大淀川学習館(宮崎県宮崎市下北方町5348番地1)

ページの先頭へ戻る