2012年03月26日(12:57:19)
★★★平成23年度「エコ幼稚園・保育所」認定証交付式が行われました★★★
平成24年3月22日(木)14時から、県庁で認定証交付式が行われました。
積極的に環境学習に取り組んだ8園(幼稚園4園・保育所4園)に対して、
環境森林部長より認定証の交付が行われました。
※「エコ幼稚園・保育所」とは、幼い頃から環境に対して感じる豊かな心を育て、
環境への理解や関心を深めるため、環境学習に取り組む県内の幼稚園・
保育所のうち、県が指定・認定した幼稚園・保育所のことです。
◎平成23年度の認定証交付園と取組の概要は、以下のとおりです。
①ししのこ幼稚園
(イネの苗植え・稲刈り、「環境まつり」への参加、小動物へのエサやり 等)
②かたひら保育園
(野菜づくり、切られなくなった洋服の活用、参観日マーケットの開催 等)
③芳士幼稚園
(紙芝居・絵本による環境教育、はがきづくり、エコキャンペーンへの参加 等)
④住吉中央保育園
(自然に触れる教育、廃品おもちゃづくり、「ノーテレビ・ノーメディア」の実施 等)
⑤さくら幼稚園
(貯水タンクの設置、緑のカーテンによる節電、エアコンと扇風機による節電 等)
⑥宮崎市立清武幼稚園
(ミニ菜園、清掃活動、給食センターへの施設見学、天ぷら油の回収 等)
⑦黒生野保育園
(新聞紙の清掃等への活用、ペットボトルでフラワーポットを作成、作品展 等)
⑧めぐみの聖母保育園
(古切手回収、牛乳パックのごみ箱製作、菜園活動・調理実習、生物探し 等)