施設・講座のご案内 詳細

2021年10月18日

令和3年度次世代エネルギーパーク登録施設紹介@道の駅くしま


※画像をクリックすると別ウィンドウで拡大します。

 令和3年度に宮崎県次世代エネルギーパークに登録となった施設を御紹介します。
 本年度登録となった施設は、串間風力発電所、くしま木質バイオマス株式会社 大生黒潮発電所、椎葉村間柏原発電所、道の駅くしまの4施設です。

見学を希望される方は、下記の見学申込窓口に、ぜひお問い合わせください。
※コロナウイルスの感染状況によっては見学を中止する場合がございます。

今回御紹介するのは、こちらの施設です。

道の駅くしま

○概要
飲食物産館、市民交流館、イベント広場、情報提供施設があり串間市民と県外の人々の交流や串間市の情報を発信する道の駅で、空調に地下水熱を利用している。地下水を汲み上げてヒートポンプの熱源として利用しており、省エネ効果が高い。また施設内にはEV(電気自動車)の充電スタントを設置している。

 

【設置時期】令和3年4月

 

○見学について
見学時の職員引率あり
事前の予約が必要
見学無料

道の駅くしま

○見学申込窓口
宮崎県環境情報センター
〒880-0031 宮崎市船塚3-210-1 宮崎県立図書館1階
電話:0985-23-0322
FAX:0985-26-4720


※「宮崎県次世代エネルギーパーク全体」については、こちら(サイト内リンク)を御覧ください。

【場所】:串間市大字西方5503番地1
【市町村】:串間市

ページの先頭へ戻る