耕作放棄地を復活させて里山の自然景観を守り、そして、大切なものがたくさんあって存在する魅力や価値を後世に繋いでいきたい、森の学舎近辺(門川町松瀬地区)の休耕田を復活させ無農薬,無機械による米作り体験を、2021年から地元農家の方と一緒に始めました。田植え(もち米)、3回の草取り、稲刈り、脱穀、そして餅つきをして食べるまでの節目の作業を体験します。
令和5年6/4,6/25,7/9,7/23,10/15,10/29,12/3(すべて日曜日、計7日間)
※連続続き活動です。
募集人数:30人
※子どもだけの参加はできません。大人だけの参加は可能です。
参加費:一人1,500円(全日程分)損害保険、材料代、講師料等含む
場 所:森の学舎(もりのまなびや)旧西門川小学校松瀬分校
住所/門川町大字川内字イカダ場3412番地1
主催:特定非営利活動法人 子どもの森
担当:横山 純子
連絡先: 0982-63-0009
080-2696-5180
詳細は、子どもの森Webまたは、参加者募集チラシを参照してください。