イベント情報 詳細

2022年08月27日

「宮崎の土呂久公害に学ぶ~佐伯と土呂久の歴史から未来を見つめる~」講演会の開催について

/宮崎県の高千穂町で公害病が発生したことをご存じですか?
 大分県境に近い静かな山あいで公害が発生し,緑が消え、住民が苦しんだ歴史があります。
 土呂久公害の次代への伝承を大分県佐伯市で研究している岩佐礼子氏に、土呂久における環境教育と地域づくりの可能性について、佐伯とのつながりも交えてご講演いただきます。
 是非ご参加くだいさい。
※マスクを着用の上、ご来場ください。
  申込み等は、宮崎県環境管理課へお問合せください。(お名前と電話番号をお知らせください。)
  詳しくは下記ホームページをご覧ください。
「宮崎の土呂久公害に学ぶ」講演会の開催について



※講演会では、新型コロナウイルスの下記感染対策を実施いたします。
・参加者は全員マスクを着用していただきます。
・参加者同士の距離は2メートルを目安に確保します。
・体調不良や発熱(37.5℃以上)の症状がある方、係員の指示に従っていただけない方は、入場をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
・あらかじめ参加者の氏名・連絡先を把握し、台風等による中止の際に、御連絡させていただきます。
 なお、個人情報保護の観点から、上記連絡先等の個人情報を他で使用することはありません。

【開催期間】:2022年08月27日~2023年08月27日
【開催時間】:14時00分 ~ 16時00分
【場所】:宮崎県立図書館 2階 視聴覚室
【市町村】:宮崎市

ページの先頭へ戻る