イベント情報 詳細

2019年11月09日

令和元年度第2回「みやざき環境大学」の開催について

では、令和元年9月14日(土曜日)に、県内の環境教育指導者と高校生・大学生等を中心とした活動家が一堂に会する研修交流会「みやざき環境大学」を開催し、30名に御参加いただきました。
ひきつづき、第2回の「みやざき環境大学」を開催します。

【第2回「みやざき環境大学」の詳細は下記県庁ホームページを御確認ください】
令和元年度第2回「みやざき環境大学」の開催について(県庁ホームページへリンク)

【第1回「みやざき環境大学」当日の様子は以下のリンク先を御確認ください】
「みやざき環境大学」前期講座を開催しました(サイト内リンク)

⒈開催目的
 県民一人ひとりが自ら考え行動する「環境人(かんきょうびと)」となるよう、環境教育指導者のさらなる指導力の向上指導者間の連携及び次世代を担う高校生・大学生との連携体制を構築することを目的としています。

⒉実施内容
(1)日時
   令和元年11月9日(土曜日)午前9時から 10日(日曜日)午後3時30分まで
   ※1泊2日の研修交流会となっています。

(2)場所
   綾町ふれあい合宿センター(綾町大字北俣3616-15 電話:0985-77-1511)

(3)対象
   環境教育指導者および高校生、大学生等

(4)内容
   テーマ「廃棄物・森を学ぶ」
   ①講義とフィールドワークを組み合わせたプログラム
   ・お買い物ゲーム
   ・ゼロウェイストを目指す生活へ
   ・綾ユネスコエコパークに学ぶ/綾ユネスコエコパークを歩く
   ・森づくりの現場から/「わくわくの森」の見学会
   ・環境教育プログラム作り
   ②参加者交流会

(5)主催
   宮崎県、宮崎県環境情報センター

(6)参加料
   参加は無料です。

(7)参加申込
 御連絡先(お名前・郵便番号・住所・電話番号)を、電話、メール、ハガキ、またはファクスで申込みください。
 応募締切日は10月31日(木曜日)です。
【申込先】
  • 宮崎県環境情報センター内「みやざき環境大学講座・前期講座」事務局
  • 電話:0985-23-0322(火曜日から日曜日:午前10時から午後5時まで)
  • ファクス:0985-26-4720
  • メールアドレス:kankyojyoho@coral.ocn.ne.jp

【開催期間】:2019年11月09日~2019年11月10日
【場所】:綾町ふれあい合宿センター(綾町大字北俣3616-15)
【市町村】:綾町

地図を表示

ページの先頭へ戻る