春の山菜を探し名前を覚え調理をして食べて、自然の恵みに感謝し、自然を大切する思いを育む催しです。
山菜/野草料理(ピザ・餃子・天ぷら)を作ります。
◆開催日:3月26日(日曜日)
◆集合時間 : 8時45分
◆開催地:森の学舎/もりのまやびや(旧西門川小学校松瀬分校) 住所:門川町大字川内字イカダ場3412番地1
◆募集人数 : 子どもとその保護者、一般 25名先着順(未就学児・小学校1年生~6年生・中学生・高校生・一般)
◆参加費 : 一人800円(未就学児半額)※参加費は、食材・講師代・保険代などを含みます。
◆服装 : 長ズボン・長袖、運動靴(長靴)、帽子
◆雨天時 : 予定どおり実施(皆様の健康管理等については皆様ご自身でご判断下さる様お願いします )
◆各自で持参してもらうもの : タオル、雨具(雨天時)、軍手、マイカップ
◆指導者:宮崎県環境保全アドバイザー/成迫平五郎氏(野草観察)・横山純子(野草調理)
《 ぷろぐらむ 》
9時00分~ オリエンテーション
9時30分~ 山菜・野草観察、食べる分だけ摘みます
11時00分~ 自分たちで調理します(釜戸で炊飯 山菜・野草のてんぷら 山菜ピザ・餃子づくり)
12時30分~ 昼食
14時20分 解散