九州クリーンエネルギー産業推進セミナー2013
~九州の新たな成長分野としてのクリーンエネルギー産業の将来像~
クリーンエネルギー産業は、新成長戦略“日本再興戦略”において、新たな成長分野を切り拓く戦略市場創造プランの一つとして期待されています。また、エネルギー基本計画のとりまとめは大詰めを迎え、電力システム改革の第1段階であります広域的運営推進機関設立のための改正電気事業法が成立し、さらには、新たな温室効果ガス排出削減目標が公表されるなど、クリーンエネルギー産業を取り巻く環境は、新たな段階を迎えております。
このような状況を踏まえ、九州経済産業局では、平成25年3月に立ち上げたグリーン産業推進協議会の活動の一環として、一般財団法人九州地域産業活性化センターほか2機関との共催により、九州管内のクリーンエネルギー産業の推進に向けたセミナーを開催いたします。
地域エネルギービジネス分野等で事業を実施中、又は、参入をご検討中の企業の皆様方等に向けて、今後の事業活動の参考としていただけますよう、日本のエネルギーの現状や課題、具体的参入事例等の情報を提供させていただきます。
多くの皆様方のご参加をお待ちしております。
1 日時
平成26年3月20日(木曜) 14時00分~17時55分
2 場所
ハイアット・リージェンシー・福岡 2階 ボールルーム
(福岡市博多区博多駅東2-14-1)
3 主催
九州経済産業局、一般財団法人九州地域産業活性化センター、国立大学法人九州大学炭素資源国際教育研究センター、一般社団法人日本エネルギー学会西部支部
4 定員
150名
5 参加費
無料
6 内容
【基調講演】
「国際エネルギー情勢と新エネルギー基本計画のポイント(仮称)」
一般財団法人日本エネルギー経済研究所 理事長 豊田 正和 氏
【特別講演】
「再生可能エネルギー全量買取制度や電力システム改革がもたらすもの
いま、何を議論すべきなのか?-エネルギー政策と温暖化政策の再検討-」
一般社団法人日本経済団体連合会 21世紀政策研究所 研究主幹 澤 昭裕 氏
【地場企業等の取組事例紹介】
①平坦水路でも発電可能なマイクロ水力発電装置「スイロン」の開発
株式会社ミゾタ 環境技術研究所 所長 土井 研一 氏
②「安全・早い・簡単」太陽電池アレイテスター「SOKODES」の開発
株式会社システム・ジェイディー 代表取締役社長 伊達 博 氏
③新発電システム「湯けむり発電」の開発
株式会社ターボブレード 代表取締役 林 正基 氏
※セミナー終了後、交流会(18:00~19:30)を開催いたします。
7 申込方法
こちらのページから申込書をダウンロードし、必要事項を御記入の上、平成26年3月18日(火曜)12時00分までに九州経済産業局資源エネルギー環境課までFAX(092-482-5398)にてお申し込みください。
8 お問い合わせ先
九州経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー対策課
電話:092-482-5513