~ぼくたちが、がっこうで描いた未来~ 温暖化防止と持続可能な地域デザイン
1 日時 平成26年2月17日(月曜) 13時30分~
(吉成氏講演 14時40分~)
2 場所 宮崎市民文化ホール 会議室 (宮崎市花山手東3丁目25-3)
3 主催 宮崎県地球温暖化防止活動推進センター
4 内容 森と風のがっこう コーチョー(岩手子ども環境研究所 理事長) 吉成 信夫氏による講演会(参加無料)
講師:吉成 信夫氏
東京都出身。コンサルティング会社役員等を経て岩手に家族で移住。石と賢治のミュージアム研究専門員を経て、森と風のがっこうを葛巻町に開校。県立児童館いわて子どもの森初代館長としても精力的に活動を展開。北欧のライフスタイルと地場の暮らしにまなびながら東北のムーミン谷をめざしている。著書に「ハコモノは変えられる!子どものための公共施設改革」がある。森と風のがっこうは、廃校を再利用したエコスクール。宮澤賢治と環境共生の精神を糧に、「もったいない、ありがたい」を合言葉に、循環型の暮らしが実感できる場づくりを進めてきた。
コンポストトイレ、バイオガス装置、おひさま発電所をはじめ、コミュニティカフェもオープン。子どもたちと楽しみながら活動を続けてきたその軌跡をお話いただきます。
※講演の前に宮崎県地球温暖化防止活動推進センターの25年度事業報告があります。
5 お問い合わせ先 宮崎県地球温暖化防止活動推進センター
特定非営利活動法人宮崎文化本舗(宮崎市錦町1-10 宮崎グリーンスフィア壱番館3階)
電話:0985-74-7075
FAX:0985-74-7076