九州エコファミリー応援アプリ(エコふぁみ)協賛店を募集しています!
このたび、省エネ・省資源など地球環境にやさしい活動に取り組む県民の皆様を支援する九州7県公式の環境アプリ「九州エコファミリー応援アプリ(エコふぁみ)」の配信を開始しました。
このアプリでは、地球環境にやさしい活動に取り組んでポイントをためると、プレゼントが当たる抽選に参加できる機能などが搭載されています。
また、協賛店でQRコードを読み込むとポイントが付与される機能や、アプリに表示される「エコファミリー応援パスポート」を提示すると協賛店から特典が受けられる機能も搭載されています。
県では、この取組にご協賛いただける企業・団体の皆様を幅広く募集しています!
<アプリの詳細についてはこちら> https://fukuoka.karada.live/kyusyu_ecofami/
|
![]() |
協賛の内容
1.ポイント協賛店
(1)概要
アプリ利用者が協賛店に掲示されているQRコードを読み込むと、アプリ上でプレゼントに応募できるポイントが付与されます。
(2)協賛店へのお願い
QRコードを貼付した卓上POP及びステッカーを送付しますので、客席や店舗入り口、会計レジ周辺など目立つ場所への掲示をお願いします。
【卓上POP及びステッカー】
2.パスポート協賛店
(1)概要
アプリ利用者が「エコファミリー応援パスポート」を協賛店に提示すると、特典が受けられます。
(2)協賛店へのお願い
アプリ利用者から提示されたエコファミリー応援パスポート(スマホ等の画面に表示)を確認し、特典の提供をお願いします。
なお、特典に対し県等からの補助はありませんので、ご理解の上、ご協力いただける企業・団体のみ登録をお願いします。
<特典内容の例>
- 商品の割引(1,000円以上ご飲食された方は○円(○%)割引など)
- 粗品プレゼント(ご来店の方に○○をプレゼントなど)
- サービスの提供(お食事された方にお好きなドリンク1杯サービス、駐車場の無料サービスなど)
- ポイント付与(○○店発行のポイントカードに通常の2倍のポイントを付与など)
【エコファミリー応援パスポート】
3.協賛店へのメリット
協賛していただくことにより、次のようなメリットが考えられます。
- ホームページやアプリ等で紹介しますので、PRにつながります。
- 新規顧客の獲得やリピーターの増加等により、販売促進につながります(九州7県のアプリ利用者が協賛店の情報を閲覧できます)。
- 地球環境にやさしい活動に取り組む企業として、企業のイメージアップにつながります。
【アプリでの協賛店の表示例】
申込方法
取組にご協力いただける企業・団体の方は、「登録申込書」に必要事項をご記入の上、郵送、FAXまたはメールで県環境森林課に送付してください。
※ポイント協賛店、パスポート協賛店のいずれか1つもしくは両方の申込みが可能です。
また、電子申請システムからもお申し込みいただけます。電子申請システムは、以下のサイトまたはQRコードをご参照ください。
【QRコード】
申込み・問合せ先
宮崎県 環境森林部 環境森林課 温暖化・新エネルギー対策担当
〒880-8501 宮崎市橘通東2丁目10番1号 電話:0985-26-7084 ファクス:0985-26-7311 |