平成9年(1997年)版 宮崎県環境白書
平成9年度における本県の環境の現況と保全に関して講じた施策の概要を中心にまとめた「平成9年版宮崎県環境白書」を公表します。なお、環境白書は宮崎県環境基本条例第10条及び宮崎県環境基本計画において公表することとされています。
ダウンロードにあたっては下のリンクより項目を選んで下さい。
本編
第1部 総説
- 第1章 環境の概況
- 第1節 環境に関わる県勢の概況
- 第2節 環境の概況
- 第2章 環境保全施策の課題と展望
第2部 総合的な環境行政の推進
- 第1章 環境基本条例の制定
- 第1節 制定の背景
- 第2節 環境基本条例の特色
- 第3節 環境関係条例
- 第2章 環境基本計画の策定及び推進
- 第1節 環境基本計画の策定
- 第2節 みやざき環境プラン
- 第3節 ひむかアジェンダ21
- 第3章 公害防止計画
- 第1節 公害防止計画の策定
- 第2節 公害防止計画の推進
- 第4章 環境影響評価の推進
- 第1節 環境影響評価制度の概要
- 第2節 環境影響評価の実施状況
- 第5章 土地利用と環境保全
- 第1節 土地利用の適正化
- 第2節 都市計画による環境整備
- 第3節 森林の保全
- 第6章 自主的活動の促進
- 第1節 環境教育・学習の推進
- 第2節 環境情報の提供及び普及啓発
- 第7章 環境保全の推進体制
- 第1節 行政組織
- 第2節 附属機関等
第3部 生活環境の現況と対策
- 第1章 大気
- 第1節 大気の現況
- 第2節 大気汚染の防止対策
- 第2章 水質
- 第1節 水質の現況
- 第2節 水質汚濁の防止対策
- 第3章 河川浄化
- 第1節 河川浄化対策
- 第2節 生活排水対策
- 第4章 騒音
- 第1節 騒音の現況
- 第2節 騒音の防止対策
- 第5章 振動
- 第1節 振動の現況
- 第2節 振動の防止対策
- 第6章 悪臭
- 第1節 悪臭の現況
- 第2節 悪臭の防止対策
- 第7章 地盤沈下
- 第1節 地盤沈下
- 第2節 地盤沈下の防止対策
- 第8章 土壌
- 第1節 土壌の現況
- 第2節 土壌汚染の防止対策
- 第9章 廃棄物
- 第1節 一般廃棄物
- 第2節 産業廃棄物
- 第10章 その他の環境汚染
- 第1節 畜産経営に伴う環境汚染
- 第2節 採石及び砂利採取に伴う環境汚染
- 第3節 休廃止鉱山による鉱害
- 第4節 海洋・漁場汚染防止対策
- 第11章 公害健康被害
- 第1節 公害健康被害の概要
- 第2節 土呂久地区に係る公害健康被害の現況
- 第3節 健康被害者の救済
- 第12章 公害苦情等の処理
- 第1節 公害苦情の処理
- 第2節 公害紛争の処理
- 第13章 公害防止管理者制度等
- 第1節 公害防止管理者制度
- 第2節 融資等
- 第3節 公害防止協定
第4部 自然環境の現況と対策
- 第1章 野生植物の現況
- 第1節 植生
- 第2節 植物相
- 第3節 貴重な植物
- 第4節 自然林と人工林
- 第2章 野生動物の現況
- 第1節 哺乳類
- 第2節 鳥類
- 第3節 両生類・は虫類
- 第4節 昆虫類
- 第3章 自然環境保全地域等
- 第1節 自然環境保全地域の現況と対策
- 第2節 緑地環境保全地域の現況と対策
- 第3節 緑地保全樹木の現況
- 第4章 自然公園
- 第1節 自然公園の現況
- 第2節 自然公園の保護と施設の整備
- 第3節 自然公園の利用
- 第5章 普及啓発及び調査
- 第1節 自然保護の普及啓発
- 第2節 野生動植物調査
- 第6章 鳥獣保護対策
- 第1節 鳥獣保護対策の概要
- 第2節 鳥獣保護区の設定等
- 第3節 鳥獣の保護増殖等
- 第4節 鳥獣の保護管理
- 第5節 狩猟の現況等
- 第7章 自然環境の健全利用
- 第1節 温泉
- 第2節 県民の森等
- 第3節 自然休養村等
- 第4節 自然歩道等
- 第5節 リゾート構想の推進
第5部 快適環境の現況と対策
- 第1章 文化財
- 第1節 文化財の概況
- 第2節 天然記念物
- 第3節 名勝
- 第4節 史跡及び重要伝統的建造物群保存地区
- 第2章 自然景観
- 第1節 自然景観資源
- 第2節 巨樹・巨木林
- 第3節 名水
- 第4節 音風景
- 第3章 都市公園等
- 第1節 都市公園の整備
- 第2節 沿道修景等の推進
- 第3節 緑地環境の整備
- 第4節 河川・漁港・海岸の環境整備
第6部 地球環境の現況と対策
- 第1章 地球環境問題の概要
- 第2章 地球環境保全対策
- 第1節 地球温暖化防止対策
- 第2節 オゾン層保護対策
- 第3節 酸性雨対策
- 第4節 国際環境協力の推進
資料編
- 環境関係行政組織
- 宮崎県の環境行政のあゆみ
- 市町村の環境関係条例制定状況
- 河川浄化対策関連要綱
- 大気汚染に係る環境基準
- 水質汚濁に係る環境基準等
- 環境基準の類型指定の状況
- 排水基準
- ゴルフ場使用農薬による水質汚濁防止に係る暫定指導指針
- 土壌の汚染に係る環境基準
- 騒音に係る環境基準
- 航空機騒音に係る環境基準
- 騒音規制法に基づく指定地域
- 騒音規制法に基づく騒音の規制基準等
- 騒音規制法に基づく自動車騒音の要請限度
- 宮崎県公害防止条例に基づく音響機器の使用時間制限等
- 振動規制法に基づく指定地域
- 振動規制法に基づく規制基準等
- 悪臭防止法に基づく規制地域等
- 大気汚染物質測定結果(平成8年度)
- 公共用水域水質測定結果地点別総括表(平成8年度)
- 地下水質調査結果(平成8年度)
- 自動車交通騒音測定結果(平成8年度)
- 環境関係用語の解説