平成30年度 大気・水質(公共用水域及び地下水)測定結果
1 大気
1-1 大気汚染常時監視測定の概要
- (1) 大気汚染常時監視測定局等と測定項目・・・・・・・・・・・・・・・・・1
- (2) 大気汚染常時監視網・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
- (3) 大気汚染常時監視測定局等の位置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
- (4) 年度別測定項目一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12
1-2 大気汚染常時監視測定結果
- (1) 環境基準達成状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
- (2) 年間値測定結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18
- (3) 月別測定結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29
1-3 その他の大気環境調査
- (1) 有害大気汚染物質モニタリング調査結果・・・・・・・・・・・・・・・・65
- (2) 微小粒子状物質(PM2.5)成分分析結果・・・・・・・・・・・・・・87
1-4 参考
- (1) 大気汚染に係る環境基準及びその評価方法・・・・・・・・・・・・・・・104
- (2) 大気汚染緊急時発令基準・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・105
- (3) 微小粒子状物質(PM2.5)の注意喚起の判断基準・・・・・・・・・・・・105
- (4) 有害大気汚染物質に係る環境基準及びその評価方法・・・・・・・・・・・106
- (5) 光化学オキシダントの生成防止のための大気中炭化水素濃度の指針・・・・106
- (6) 環境中の有害大気汚染物質による健康リスクの低減を図るための指針値・・106
2 水質
2-1 水質測定の概要
- (1) 測定地点数及び測定実施機関・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・107
- (2) 測定項目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・107
- (3) 公共用水域水質測定地点図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・108
2-2 公共用水域水質測定結果
2-3 地下水質測定結果
2-4 参考
- (1) 水質汚濁に係る環境基準等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・674
- (2) 環境基準の水域類型の指定状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・685
3 ダイオキシン類
- (1) ダイオキシン類常時監視測定結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・689(大気、公共用水域水質(河川・海域)、公共用水域底質(河川・海域)、地下水及び土壌)
「本書に掲載した地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)を複製したものである。
(承認番号 令元情複 第683号)」
本書に掲載した地図を複製する場合には、国土地理院長の承認を得なければなりません。